「 片品村 」 一覧
-
-
片品村
武尊山古くから山岳信仰の霊場として知られる山。トレッキングやキャンプ、さらに6月中旬から下旬頃には、群馬県天然記念物にも指定された赤く美しいレンゲツツジ約1万5千株の群落などを楽しめる
-
-
片品村
シラネアオイ山野草の女王と呼ばれる1科1属1種の日本固有の植物。(見頃:6月上旬~6月下旬)
-
-
片品村
レンゲツツジ群馬県天然記念物にも指定されている赤く美しいレンゲツツジ(見頃:6月中旬~6月下旬)
-
-
片品村
ワタスゲ白い綿穂は種子のかたまりであるワタスゲ
-
-
片品村
ニッコウキスゲ一株には七個ほどの花から毎朝一輪が咲き、夕方には散ってしまう一日花
-
-
片品村
丸沼ダム昭和初期に全国で8基のみ建設されたバットレス式といわれる珍しい構造のダム
-
-
片品村
尾瀬ヶ原南北2㎞、東西6㎞にもおよぶ本州最大級の高層湿原
-
-
片品村
尾瀬沼燧ケ岳の南側で起こった岩なだれによって川がせき止められたことでできた沼
-
-
片品村
オキノ桜今からおよそ100 年前、この地で旅館を営んでいたオキノさんが、朝夕毎日拝んでいた稲荷社の庭先に一本の桜を植えたことがはじまり(見頃:4月下旬~5月上旬)
-
-
片品村
越本水芭蕉の森ミズバショウ約1万5千株の群生を見ることができる。ゴールデンウィークにはライトアップが行われ、夜のミズバショウも楽しめる(見頃:4月下旬~5月上旬)